趣味で部屋に花を飾ったり園芸をしたりすることで癒されたり元気をもらったりする人が増えています。
花や草木があるだけで部屋の印象はガラッと変わります。花の甘い香りで部屋の匂いも良くなりますよね。
今回は記事では、ドライフラワーのメリットや注意すべき点、配置、作り方などを紹介していきます♪
もくじ
ドライフラワーって?
ドライフラワーとは自然の草木や木の実、葉、茎などを乾燥させたものです。
高熱で乾燥させたり冷凍で乾燥させたりなどがありますが一番多いのは
「自然乾燥」で、一般の家庭でのインテリアではこの方法が一番多く使われています。
ドライフラワーの作り方
ドライフラワーの作り方には様々な種類がありますが一番親しまれ、簡単な方法を紹介していきたいと思います。
自然乾燥方法
ドライフラワーの作り方で一番に頭に思い浮かぶのは花を逆さまに吊るす光景ではないでしょうか?
お花屋さんなどで見本として吊るしてある姿をよく見かけます。
そうです!まさにその通りです!とても簡単でシンプルです。
ドライフラワーにしたい花や草木を逆さまに吊るして1~2週間程乾燥させるだけです。
それだけでドライフラワーの完成です。しかしこの吊るすだけの作業でもいくつか注意点があります。
では順を追ってみていきましょう。
- 吊り下げる下準備として茎部分の葉やバラのトゲは除去しておきましょう。
- 一本ずつ吊るす場合は不要ですが束で吊るす場合は花束を輪ゴムや紐でまとめておきましょう。(乾燥してくると茎や枝が痩せるためしっかりと締めてください。)
- 麻ひもなどをを花の茎部分に巻き付け壁にテープで固定し、逆さに吊るしていきます。
吊るす際は直射日光は避けるようににしてください。
色褪せの原因になりますし高温度はドライフラワーの天敵です。
そのため湿度の高い時期は避けた方がいいかもしれません。
乾きやすい冬などに通気性のいい場所に吊るすのがベストです。
早く乾燥させたいという方は暖かい場所に置いたりドライヤーで乾かしたりなどもありますが花の色が悪くなりやすいのであまりおススメはできません。
私自身は花が徐々にドライになっていく光景が美しいと感じるので吊るしている光景も楽しみながらドライフラワーを作っています。
乾燥剤を使ったドライフラワーレシピ
上記で述べた自然乾燥が一番おススメなのですが自然乾燥より鮮やかな色を保つ方法として乾燥剤そ使用する方法があります。乾燥剤(シリカゲル)を使い、花の水分を抜いていく方法です。ドライフラワー用の乾燥剤がお花屋さんやホームセンターなどで販売されているのでそれを使って乾燥させる方法を紹介していきます。
- まずは花が入るタッパーや箱、密閉できる容器を用意し、そこに乾燥剤を敷き詰めます。
- その中に花を入れ花の上からも乾燥剤をかけ、花が埋まるぐらいまで振りかけます。
この状態で一週間程保存すると出来上がりです。自然乾燥よりも鮮やかに生花に近い色が保てるドライフラワーとなります。しかし容器で乾燥させるという方法上大きな花などを作りたい場合には向きません。
小さくカットしたドライフラワーができあがるので
額や瓶におさめて鑑賞したり
玄関先でウェルカムボードに貼り付けたり
リースなどの材料として使用するのがおススメです。
鮮やかな色を保ちながらドライフラワーにできるこの方法は用途次第でとても魅力的です。
仕上げ
自然乾燥方でも乾燥剤による方法でも仕上げにスプレーをかけるのをおススメします。
型崩れや花びらや実が落ちてくるのを防いでくれます。
長い間ドライフラワーをきれいな状態で保ちたい方は必須といっても過言ではありません。
スプレーにも様々な種類があり、ものによって匂いや光沢、硬さなどに違いがあるのでお気に入りの一本を見つけましょう。
こちらもお花屋さんやホームセンターで販売しております。
ドライフラワーにおススメな花
・薔薇
色がとても綺麗で花もちもとても良いです。
褪せた色とそのままの色、どちらでも素敵です。
・ミモザ
甘い香りの金色の花をほこほこと咲かせる明るい花です。
まず失敗しない初心者向けの花とも言われています。
・ユーカリ
水分がきれいに抜けていくので初心者でも美しく作れます。
一本に対して葉がたくさんついているので存在感をハッキリと出せます。
・紫陽花(アジサイ)
生花のアジサイもきれいですがドライフラワーになった紫陽花は色が退色して独特の色合いになり、一輪でも様になるアイテムです。
・ラベンダー
見た目も美しいですが何といっても香りです。とても良い香りに包まれ部屋が丸ごとフレッシュな気分を味わえます。
・かすみ草
定番で花束によく使われています。花言葉が「清らかな心、幸福、永遠の愛」などがあり飾るだけで幸せになれる気がします。
ドライフラワーをオシャレに飾る
ドライフラワーが完成したら次は重要な飾りつけです。ただ置いたり吊るしたりするだけではオシャレとは言えません。いかにセンス良く綺麗に目に止まるかが重要です。
玄関、リビング、テレビの横、棚、寝室、階段など飾る場所は様々です。
玄関
仕事で疲れて帰ってきた時にすぐに目に付く場所です。すぐに癒しがほしい方におススメです。また、配達や玄関先だけの用事の時に相手の方の目に付くような場所に飾っておけばこの人はオシャレな人だな、と思ってもらえる事は間違いなしです。
リビング
みなさんが普段一番くつろぐ場所はリビングですよね?そこに一工夫。それだけで癒しはだいぶ効果あると思いますし部屋かカフェチックになり食事や休憩のひと時が楽しくなります。
廊下、階段
トイレやお風呂や出かける際に絶対通る場所です。
移動する度にオシャレな光景が目に入り家の中がとても明るくなります。
あとは食器棚やテレビの横などに置くことでだいぶ雰囲気がかわります。
インテリアとしてすごくいいのですが中には髪飾りやブレスレットなどの装飾品として使っている人もいてとてもオシャレで素敵です。
飾り方の例としてはリースにして壁に飾ったり瓶やカゴに詰めて棚や食卓などにさりげなくおいてみたり部屋でガラスケースに入れてじっくりと鑑賞とかもいいですね。
型にとらわれず、自分が納得するいい場所を探してその場所にあう色合いのドライフラワーを飾ってみましょう。
飾ってはいけない場所
直射日光があたる場所
やはり高温度の場所や直射日光があたる場所は花の色が色褪せやすく、ダメになるのが早いので通気性の良い場所に置いてあげてください。
子供がいる場合に手の届かない場所
間違えて口にしてしまったりぐしゃぐしゃにされたというケースも少なくありません。
玄関、リビング、寝室(運気や風水を信用する方のみ)
上記の飾りつけ場所の例と反しますが風水的には玄関、リビング、寝室は「陰」のアイテムはよくないとされています。
ドライフラワーは枯れた花、陰とみなされているのでおススメはされていません。
ただ、風水を気にしない方やインテリアにこだわりたいという方は全然気にせず様々な場所に飾りつけをしても良いでしょう。
お店でフラワーをゲット
「ドライフラワーをを飾りたい」でも作る時間がない、上手に作れるか自信がない、そんな方でも大丈夫です。
ドライフラワーはお花屋さんやネットで販売しています。
全国各地どこでもお花屋さんで販売しておりますが今回はとてもオシャレなドライフラワーが購入できる場所を2つ紹介します。
HANABAR
所在地: 東京都豊島区西池袋3丁目30−6
https://tabelog.com/tokyo/A1305/A130501/13212355/
こちらはたくさんのドライフラワーが飾ってあり、食事をしながら楽しめる場所となっております。
中でも食べれる花などもありとてもロマンティックな風景に浸りながら楽しめます。
https://www.enjoytokyo.jp/style/109326/
こういったコルクのドライフラワーなどが販売されており、行くだけでアイデアが頭の中に広がり自分もこんなの真似してみようとなるような場所です。
インスタ映えする場所でもありとてもいい場所です。
Lazuli
所在地:佐賀県佐賀市若宮1-10-37
こちらもドライフラワーを楽しみながら食事ができる場所です。
ですがこちらでは様々なドライフラワーや花束などが販売しております。
昼間はカフェ、夜はダイニングレストランとなるとても素敵な場所です。
たくさんの花に囲まれながら食事をできるなんてとても幸せですよね。
http://taka1187.area9.jp/
こういったリースも販売しており種類はとても豊富です。一度足を運んでみてはどうでしょうか?
最後に
様々な紹介をしてきましたがいかがでしょうか。
ドライフラワーはお花好きにはもちろん、インテリアにこだわりたい人、癒し、元気をもらえるなどの様々な利点多くあります。
ここではとても簡単な作り方をご紹介させてもらったのでぜひ試してみてください。
あなたの毎日が楽しくなりますように♪
コメントを残す