中国のモデルや女優のメイクを真似したい!と思っている人は多いかもしれませんが、中国メイクはどんな特徴があるのでしょうか?同じアジアでも、日本や韓国とは大きく異なっているんです。今回は簡単にできる中国メイクのやり方や、おすすめのコスメをご紹介します♪
もくじ
【中国と日本と韓国】3つの違いって?
出典:mugmofオリジナル
日本と同じ、東アジアの国である中国と韓国。3か国の女性のメイクに注目してみると、同じアジアでもメイク方法が大きく異なっていることが分かります。
近年、韓国風のメイクは日本で流行中。「オルチャンメイク」のブームでも知られていますが、韓国風のメイクをする日本の女性は増えていますよね。
3か国それぞれにメイクの特徴がありますが、まず日本と韓国ではどのような違いがあるのでしょうか。日本と韓国のメイクの特徴を比較してみましょう。
日本のメイクの特徴
・自然なツヤのあるベースメイク |
韓国のメイクの特徴
・色白のツヤ肌ベースメイク |
ベースメイクもポイントメイクも、比べてみるとかなりの違いがありますね。
中国メイクの特徴
続いては、中国のメイクの特徴について詳しく見ていきましょう。中国のメイクの特徴をまとめると、以下のような特徴が挙げられます。
・色白のセミマットなベースメイク ・チークはほとんど使わない ・長めに描いたナチュラルな太眉 ・目尻を跳ね上げる太めのアイライン ・鮮やかな赤い唇 |
ベースメイクはセミマットもしくはマットに仕上げるのが特徴。チークはほとんど使わず、その分リップに鮮やかな赤をプラスします。アイラインも黒を使用し、はっきりとした表情に。
さらに、肌の白さを際立たせる黒髪も中国女性の特徴です。肌色の白、唇の赤、そして黒髪という、白・赤・黒の3色をしっかりと見せることでメリハリあるメイクに仕上がります。
中国メイクの方法
それでは、中国メイクの方法について詳しく解説していきます。
お肌は透き通るような白にしよう
ベースメイクは透き通るような白肌に仕上げます。まず化粧下地は、自然なトーンアップ効果のあるものを選ぶのがポイント。顔だけ白くならないよう、塗り過ぎにも注意しましょう。
ファンデーションはセミマットな質感のリキッドファデーション、またはパウダーファンデーションを使用。自然な白さの陶器肌を意識します。
仕上げにフェイスパウダーを重ねて、ツヤ感を抑えたナチュラルな白肌に仕上げてください。
また、シェーディングを使って立体感のある小顔メイクに仕上げることも大切。ファンデーションを塗っただけでは立体感は出ませんので、フェイスラインやヘアラインにシェーディングを入れて立体小顔メイクを完成させましょう。
唇は濃い赤色で決まり
この投稿をInstagramで見る
唇には鮮やかな濃い赤色を取り入れて。肌の白さとは対照的なリップメイクに仕上げます。ベースメイクと同様に、マットに近い質感のリップを選ぶのがポイント。マット系の濃い赤リップを使い、輪郭をはっきりと描いてパキッとした印象の唇にしましょう。
アイラインとマスカラで強調しよう
この投稿をInstagramで見る
中国のアイメイクはアイラインとマスカラが主役。アイシャドウは控えめにし、アイラインとマスカラで目力を出します。
アイラインは黒のリキッドアイライナーを使うのがおすすめで、目尻をキュッと跳ね上げたキャットラインにします。やや太めにアイラインを引き、印象的な目元に仕上げます。
まつ毛はしっかりビューラーでカールさせ、黒のマスカラをたっぷり塗ってボリューム感を出します。下まつ毛にもマスカラをしっかり塗ると、さらに目力がアップしますよ。
眉はナチュラルを意識して
この投稿をInstagramで見る
眉はナチュラルに仕上げることを意識してください。中国では眉尻を長めに描く眉メイクがトレンドですが、しっかり描くというよりは“ふんわりぼかす”ことを頭に入れてメイクしましょう。
ナチュラル眉に仕上げるには、パウダータイプのアイブロウを使うのがおすすめ。
パウダーアイブロウで眉の輪郭を描いたら、眉頭と眉尻が濃くなり過ぎないように気を付けて間を埋めていきます。最後にスクリューブラシを使って整えると、より自然な眉メイクに仕上がりますよ。
鼻へのハイライトも忘れずに
この投稿をInstagramで見る
中国風のベースメイクで忘れてはいけないのがハイライトです。ハイライトで鼻を高く見せ、メリハリのあるベースメイクをつくります。
鼻を高く見せるには、ハイライトにローライトを組み合わせるのが必須。まずはローライトを鼻筋の両脇に入れ、次にハイライトを鼻筋に入れます。ハイライトは鼻筋の高い部分と、目の内側のくぼみに入れるのがポイントです。
ハイライトとローライトは自然にぼかすことも忘れないように。ハイライト→ローライトの順に、指またはスポンジでぼかして仕上げてください。
簡単に中国メイクができる!?おすすめコスメ20選
ここからは簡単に中国メイクができる、おすすめのコスメをベースメイクからポイントメイクまで厳選してご紹介。お気に入りのコスメを見つけて、中国メイクにチャレンジしてみてくださいね。
ベースメイク編【5選】
マットな陶器肌に仕上げるベースメイクアイテムを集めました。リキッドファンデーションとフェイスパウダーで中国メイクのベースをつくりましょう。
1.エチュードハウス ダブルラスティング ファンデーション ピュア
肌にピタッと密着し、24時間崩れにくいベースメイクをつくるリキッドファンデーション。汗や皮脂に強く、テカリやべたつきを抑えてメイク崩れを防ぎます。マットに仕上がるので、中国メイクにピッタリのファンデーションです。
カラーバリエーションは全12色と豊富で、特に自然な白肌に見せてくれるカラーは「ピュア」。オークル系の明るいカラーです。
内容量 | 30g |
参考価格 | 1,887円(税込) |
2.シュウ ウエムラ アンリミテッド ラスティング フルイド #574
薄付きなのに高カバー、そして汗や皮脂に強いロングラスティング処方のリキッドファンデーション。透明感のある仕上がりで、しっかり肌悩みをカバーしてくれるのに厚塗感がありません。
カラーバリエーションは全24色と豊富。標準色は「#564」ですが、透き通るように色白の肌に仕上げるなら「#574」より明るいカラーがおすすめ。
アジア人女性の肌になじむよう計算されたカラーなので、明るめでも白浮きすることがありませんよ。
内容量 | 35ml |
参考価格 | 5,500円(税込) |
3.キャンメイク マシュマロフィニッシュパウダーML マットライトオークル
テカリやべたつきを抑えて、マシュマロのようなサラサラの肌をキープする仕上げ用フェイスパウダー。リキッドファンデーションの上から重ねれば、ふんわりマットな肌に仕上がります。
カラーバリエーションは全4色ですが、中国メイクには「マットライトオークル」がおすすめ。マットで明るい肌色のベースメイクが完成します。
内容量 | 10g |
参考価格 | 1,015円(税込) |
4.ホリカ ピュリポア 陶器肌プライマー
毛穴の凸凹をキレイに隠し、つるっとすべすべのベースをつくってくれます。
ファンデーションのノリも良くなるので、マット肌を作るのには最適!化粧崩れも予防してくれるので、脂性肌の方でも使えちゃいます。
内容量 | 25ml |
参考価格(Amazon) | 1,296円(税込) |
5.イブ・サンローラン アンクル ド ポー オール アワーズ ファンデーション
@コスメの口コミランキングでも上位に選ばれるほど人気のこのリキッドファンデーションは、マットな質感なのに乾燥知らずのみずみずしい仕上がりに。色ムラやシミをしっかりとカバーしながら程よくツヤがでるので、メリハリのあるベースメイクを作ることができます。
参考価格(Amazon) | 9,480円(税込) |
リップ編【5選】
中国メイクに欠かせない赤リップを厳選。明るいレッドや深みのあるレッドなど、自分好みの赤リップを見つけてください。
1.イヴサンローラン ボーテ ヴォリュプテ ティントインバーム #6
とろけるような滑らかな塗り心地で、潤いのある唇に仕上げるティントリップ。シアバターやホホバオイルなどの天然由来保湿成分を配合し、ティントなのに乾燥しないのが特徴。
「#6 タッチミーレッド」はシアーな発色のピュアレッド。透明感があるので、赤リップ初心者さんにも使いやすいカラーです。中国メイクには、重ね塗りをしてしっかりめに発色させるのが◎
内容量 | 3.5g |
参考価格 | 4,644円(税込) |
2.レブロン スーパーラストラス リップスティック #104
クリーミーな付け心地で、輪郭も綺麗に描けるリップスティック。発色が良く、密着力が高いので色持ちが良いのも特徴です。
「#104 サートゥンリーレッド」はパキッとした明るいレッド。1度塗りでも鮮やかに発色し、魅惑的なリップメイクに仕上げます。マットな赤リップなので、中国メイクには最適なカラーです。
内容量 | 3.7g |
参考価格 | 1,296円(税込) |
3.3CE レッドレシピ リップカラー #215
見たままに発色し、しっとりと密着して色落ちを防ぐマットリップ。クリーミーなテクスチャーなので、マットリップなのにスルスル塗ることができます。
「#215」は深みのあるバーガンディーレッド。大人っぽい、シックな印象のリップメイクに仕上げます。秋冬にもおすすめのカラーです。
内容量 | 3.5g |
参考価格 | 2,160円(税込) |
4.OPERA リップティント N 01
Amazonで詳細をみる
大人気のOPERAはいまや知らない人がいないほど!スルッとツヤやかな発色なのに、ティント処方なので色落ちしづらいのが嬉しい◎
じんわりと唇が染まったようなキレイなレッドカラーです。
参考価格(Amazon) | 1,788円(税込) |
5.ヴィセ アヴァン マルチスティックカラー LABYRINTH 007
リップだけではなく、チークやアイシャドウとしても使えるマルチスティック。
深みのあるレッドが、色気のある唇に仕上げてくれます。
ヒアルロン酸やミネラルオイルなどの美容成分が配合されているので、カサつくこともなくぷるっとした唇を作ることができますよ。
参考価格(Amazon) | 1,944円(税込) |
アイメイク編【6選】
アイメイク編では、中国メイクにおすすめのアイライナー、アイブロウ、マスカラをご紹介します。特にアイライナーとマスカラは中国アイメイクの主役となるので、気になったアイテムはぜひチェックしてみてくださいね。
1.ラブ・ライナー リキッド アイライナー
汗や皮脂でも滲まず、1日中発色をキープするリキッドアイライナー。速乾性で一重や奥二重でも使いやすく、程良い重みのアルミボトルで細いラインも描きやすい設計です。また、汗や皮脂に強いのにお湯で簡単に落とせるのが嬉しいポイントです。
濃密な黒の「トゥルーブラック」は中国メイクに最適。太めのキャットラインを引いて、はっきりと力強いアイメイクに仕上げてみてください。
内容量 | 0.55ml |
参考価格 | 1,578円(税込) |
2.キャンメイク クリーミータッチライナー
スルスルと柔らかいタッチでラインが引ける、1.5mmの極細ジェルアイライナー。滑らかな描き心地で、リキッドタイプが苦手な人におすすめです。ウォータープルーフ処方で、汗や皮脂による滲みを防止します。
「ディープブラック」は目元を強調させる漆黒で、アイラインが主役の中国アイメイクにピッタリ。濃密な発色で、くっくりとした目元に仕上げます。
内容量 | 0.08g |
参考価格 | 702円(税込) |
3.エクセル パウダー&ペンシルアイブロウEX
ペンシル・パウダー・ブラシが1本になった、3機能一体型のアイブロウ。ペンシルは細い線も太い線も描ける楕円芯を採用し、眉尻まで1本1本描き足すことができます。
ペンシルで描いた後はパウダーでふんわりなじませ、最後にブラシでぼかせばナチュラル眉の完成。1本で簡単に美しい眉メイクができる優れものです。
カラーバリエーションは全8色。「キャメルブラウン」は万能な定番ブラウンで、自然なブラウンヘア~黒髪におすすめのカラーです。
内容量 | 0.4g |
参考価格 | 1,566円(税込) |
4.インテグレート ビューティートリック アイブロー
アイブロウ・ノーズシャドウ・ハイライトカラーが入った4色パレット。ふんわりナチュラル眉が描けるだけでなく、鼻筋に光と影を入れることで立体的なメイクに仕上げることができます。
右側3色はアイブロウに使用し、明るい色から順番に眉を描いていきます。眉尻に向けて濃い色を入れることで、小顔効果が期待できるんです。
右から3番目の色をノーズシャドウにし、一番左のハイライトカラーをのせたら立体小顔メイクの完成です。
カラーバリエーションは全2色で、ダークブラウン系の「BR631」が中国メイクにおすすめ。メイク直しや、忙しい朝の時短メイクにも便利なアイテムですよ。
内容量 | 2.5g |
参考価格 | 1,080円(税込) |
5.メイベリン ラッシュニスタ オイリシャス
スクワランやココナッツオイルを配合し、ツヤのある上向きまつ毛に仕上げるロングタイプマスカラ。塗っている間中まつ毛をケアすることができ、まつ毛へのダメージを軽減します。
滑らかに塗れるソフトクッションブラシを採用し、ダマにならずまつ毛1本1本を上向きに。オイルの艶やかなテクスチャーと漆黒の色素で、濡れたような質感に仕上げます。
中国のアイメイクは、まつ毛をしっかりカールさせて目元をはっきり見せるのがポイント。漆黒のマスカラで存在感ある目元を演出しましょう。
内容量 | 5.5ml |
参考価格 | 1,944円(税込) |
6.インテグレート マツイクガールズラッシュ
キューティクルコート×ボリュームアップ&セパレート効果で、まつ毛をケアしながらふさふさのまつ毛に仕上げるボリュームタイプマスカラ。傷んだまつ毛も優しくケアして、密度のある健康的なまつ毛に導きます。
クローバー形状繊維ブラシが、短いまつ毛もキャッチして自然にボリュームアップ。中国メイクに欠かせないボリュームのあるまつ毛で、女性らしい目元に仕上がります。
内容量 | 7g |
参考価格 | 1,296円(税込) |
シェーディング編【4選】
中国メイクは肌色を白くしますが、シェーディングを効果的に使うことで“のっぺり”した印象になるのを防ぐことができます。初心者さんでも使いやすいシェーディングをセレクトしました。
1.アートクラスバイロダンシェーディング
立体感のある小顔メイクが簡単につくれる、3色入りのシェーディングパウダー。韓国で大人気の商品で、日本でもSNSや口コミで話題。単色でも、3色を混ぜても使える便利なアイテムです。
ノーズシャドウとして使って鼻を高く見せたり、ヘアラインやフェイスラインに入れて立体的なベースメイクに仕上げることができます。
付属のブラシは斜めにカットされていて、フェイスラインに沿うようにシェーディングを入れることができます。ブラシでふんわりと入れて、自然にぼかしてください。
内容量 | 9.5g |
参考価格 | 2,052円(税込) |
2.キャンメイク シェーディングパウダー
フェイスラインにサッとのせるだけで、自然な立体小顔に見せるシェーディングパウダー。毛量たっぷりの平ブラシ付きで、シェーディング初心者さんでも簡単に陰影を表現することができます。
カラーバリエーションは全3色ですが、特に使いやすいのが「イエローブラウン」です。肌なじみの良いカラーで、ふんわりと色付くのでシェーディングだけ色浮きすることがありません。フェイスラインはもちろん、ノーズシャドウにも使用できます。
ブラシ付き、コンパクトサイズなので持ち運びにも便利。プチプラで試しやすいのも魅力ですね。
内容量 | 4.4g |
参考価格 | 734円(税込) |
3.マック ミネラライズ スキンフィニッシュ ナチュラル
しっとりした付け心地で、陶器のような滑らかな肌を演出するドーム型のシェーディングパウダー。マットな仕上がりですが、マイカや酸化チタンなどのミネラル成分を配合しているので肌の乾燥を防ぐ効果があります。
カラーバリエーションは全12色で、ナチュラルな立体感を演出するなら「ダーク」がおすすめ。暗すぎない色味で、肌になじんで自然な小顔メイクに仕上がります。
内容量 | 10g |
参考価格 | 4,300円(税込) |
4.セザンヌ シェーディングスティック
スティックタイプのシェーディングはフェイスラインや鼻筋にスルッと塗って、スポンジや指でポンポンと馴染ませるだけで、立体感のあるメイクを作れちゃいます。さらっとした仕上がりなので、ベースのマット感を邪魔することなくメリハリのある顔になれます。
参考価格(Amazon) | 648円(税込) |
今流行りの中国メイクで大変身しよう♪
この投稿をInstagramで見る
日本でも注目度が高まっている中国メイク。日本や韓国のメイクとは異なり、透き通るような白肌に黒い髪、鮮やかな赤リップでメリハリのある表情を引き出すのが特徴。アイメイクはアイラインとマスカラが主役で、くっきりと大きな目元に仕上げるのがポイントです。
中国メイクが気になっている、中国メイクに挑戦したいという人は、ぜひメイクのポイントを押さえて中国メイクを試してみてください。中国メイクを取り入れることで、普段とは違う自分に変身することができますよ♪
あなたにおすすめの記事はこちら⇩⇩⇩