オレンジのチークって可愛い色が多いですよね。使ってみたくても「私に似合うかな?」と迷っている人も多いのではないでしょうか。
実はオレンジのチークにはいろいろな色味があるので、探してみると自分に似合う色が見つかりやすいんですよ♡
この記事ではデパコスからプチプラまで、人気のオレンジチークを10個紹介します。選び方とおすすめの入れ方も伝授するので、初心者さんも必見です♪
もくじ
オレンジチークはどんな印象に仕上がる?
みなさんは普段、チークにはどんな色を使っていますか?
ピンクや赤も血色感が出てキレイですが、オレンジはオレンジにしかない魅力があるんですよ♪
まず、オレンジカラーは肌なじみがとてもいい色です!赤すぎず、ピンクすぎず、適度な血色感を出してくれます。
赤やピンクはともすると派手な印象になってしまうのですが、オレンジはそれほど派手にはなりません。肌に近い色だからでしょうね。
そのため、失敗も少なく、初心者さんにとっても使いやすい色なのです。
また、オレンジといったらフレッシュな元気さをアピールできる色!
「今日は顔がくすんでる」と思ったら、オレンジのチークでドンヨリ感をサッとカバー。明るく、誰からも好印象な顔立ちにメイクすることができます。
「ピンクは可愛すぎるし、赤は加減が難しい」という人は、オレンジを使ってみるとすんなりと肌になじんで、かつ明るく見られるといううれしい効果もありますよ♪
オレンジチークが似合う人はどんな人?
オレンジチークはイエベの人が似合う
私たちの肌は「イエベ(イエローベース)」「ブルベ(ブルーベース)」の2タイプに分けることができます。
オレンジ色はどちらかというと、イエベの人によく似合います。「イエベって何?」と思った人は、簡単にチェックできるのでさっそく調べてみましょう!
<イエベの特徴>
- 黒髪より茶髪がよく似合う
- 手の内側の血管は緑色
- ゴールドのアクセサリーがよく似合う
- 日焼けをするとこんがり小麦色になる
<ブルベの特徴>
- 茶髪より黒髪がよく似合う
- 手の内側の血管は青、もしくは赤みがかっている
- シルバーのアクセサリーがよく似合う
- 日焼けをすると赤くなる
あなたはどちらのタイプでしたか?もしイエベなら、間違いなくオレンジチークが似合うと思っていいでしょう!
もちろん、ブルベの人でも決してオレンジが似合わないわけではありません。ブルベの人はメイクでちょっとした工夫をすると、オレンジ色が美しく映えますよ!
そのメイク方法を次で紹介します。
ブルべでオレンジチークを使いたいときは?
ブルべの人がオレンジ色のチークを使う時は、次の方法を試してみましょう。
<パウダーチークの場合>
チークはパフでつけることもできますが、おすすめは断然ブラシでつける方法。ふんわりと軽く入るので、肌の色から浮きにくくなります。
<クリームやリキッドの場合>
最初の色選びが肝心です。ブルベの人はシルバーのアクセサリーがよく似合うので、チークにもシルバーのパールが入っていると肌になじみます。
一般的にはオレンジ系はイエベの人によく似合うといわれますが、最終的には他のメイクアイテムやファッション、個性などのトータルバランスが大事。
いろいろ試して自分にピッタリ似合うオレンジ色を見つけてくださいね!
オレンジチークの選び方は?
〜チークの種類で選ぶ〜
パウダータイプ
チークには「パウダー」「クリーム」「リキッド」の3タイプありますが、この中でもっともポピューラなのがパウダータイプでしょう。
パウダータイプはどちらかというマットタイプの仕上がりのものが多いです。しっとりと女性らしく、上品な血色感が出ます。
特におすすめなのは皮脂が多い脂性肌の人です。パウダーが皮脂を吸着してくれるので、崩れにくく、サラサラ感が長続きします。
ただ、皮脂には強いのですが、汗には弱い傾向があります。雨の日やスポーツのあとなどはとくにメイク直しに注意したいものです。
つける時のコツとしては、ブラシで少しずつ色味を確認しながらのせていくと失敗がありません。
チークは思っている以上に発色しやすいので、濃くつきすぎてしまうとあとが大変です。
また、チークはつい小さめのブラシを使いたくなってしまうかもしれませんが、大きめのブラシでふんわりとのせていくと柔らかな雰囲気に仕上がりますよ♪
クリームタイプ
クリームタイプはパウダーとは反対に、ツヤ感が出る仕上がりのものが多いです。みずみずしく透明感が出るので、若々しい印象になります。
そしてクリームタイプの一番の持ち味は、なんといってもその色持ちの良さにあります!
パウダーは比較的短時間で色が薄くなってきてしまうのですが、クリームタイプはきれいな発色が長続きします。
つけたての色をキープしたいなら、クリームを選ぶといいですよ。
脂性肌の人にはパウダーがおすすめでしたが、クリームタイプは脂性肌の人には少し難しいかもしれません。
皮脂でヨレやすいので、オイルカット下地を使うなど、ひと工夫しましょう。
逆に乾燥肌の人にはクリームタイプがおすすめです。密着度が高いので乾燥しにくくなりますよ♪
クリームタイプはつけ方がとても簡単です。指でポンポンとつけるだけなので、狙ったところに自在に色を置くことができます。
初心者さんはクリームタイプで練習して少しずつに合う場所や色を探っていくといいかもしれません。
リキッドタイプ
リキッドタイプは比較的新しいタイプですよね。近頃プチプラでもよく見かけますが、じんわりと肌の内側から発色しているかのような、ナチュラルな血色感が魅力です。
ただ、リキッドはその性質から、どうしても汗や水には弱いです。汗をかきやすい季節やスポーツをする時には不向きかもしれません。
また、チークの中で最もつけ方が難しいのがこのリキッドタイプです。ごく少量だけをつけたつもりでもベタッとついてしまうこともあり、最初は戸惑うかもしれません。
リキッドチークを買って大喜びでいきなり朝のメイクで使ってしまうと、予想外のつけ過ぎやリキッドの垂れなどで大失敗してしまうおそれがあります。
最初は休日などにじっくり練習して、自分にとってベストな付け方を覚えていくといいですよ。
〜質感や仕上がりの印象で選ぶ〜
同じオレンジチークでも、マットやツヤ、ラメやパールなど、質感や仕上がりはさまざまです。
チークはどうしても色で選んでしまいがちですが、この質感や仕上がり次第で、同じような色でも全然違った雰囲気になることがあるんですよ。
パウダーorクリーム?
パウダーチークは初心者さんでもあまり失敗がないタイプです。量も調節しやすく、つけ過ぎることもあまりありません。
一般的にはしっとりと上品でナチュラルなものが多いのですが、ラメやパールが入っていると、適度なツヤ感も出て透明感を引出してくれます。
「オレンジって明るくて派手じゃない?」と思っている人は、まずはパウダータイプで試してみましょう。
クリームタイプは最初こそ色が付きすぎてしまいそうで心配になるかもしれませんが、指につけて直接肌にのせていくので、それほど失敗はありません。淡く入れたい日もしっかりメイクをしたい日も、指先で自由自在です。
マットorツヤ?
また、質感も仕上がりを大きく左右するものです。
チークは「マット」と「ツヤ」の2種類がありますが、ツヤタイプはくすみを飛ばしてくれます。
血色が悪い人や疲れているように見られてしまう人は、ツヤ仕上げにすると透明感も出て生き生きと輝いて見えますよ!
マットタイプはナチュラルな発色が魅力です。それほどどぎつい発色になることもないので、オフィスでも浮きません。
やや個性的な色でも、ふんわりとのせると適度におしゃれを楽しめて、モード感も抑えられます。
〜オレンジの種類で選ぶ〜
「私はオレンジ色は似合わないから」と思っている人はいませんか?
オレンジ色といっても、派手なオレンジからナチュラルでダークなオレンジまでさまざまです。「オレンジ」というだけであきらめてしまうのは勿体ないですよ!
自信がない人はベージュに近いオレンジはいかがでしょうか?パールなどが入っていない、光沢がないマットで、肌色に近いオレンジ色ならあまり抵抗なく使えます。
やや濃いめで深みのあるオレンジを選ぶと、小顔効果も期待できますよ!
パールが入ったものはとても華やかな仕上がりになります。
もちろんつけ過ぎは逆効果ですが、中心から外側に向かって、軽く撫でるようにブラシでつけるとそれほど派手な印象にはなりません。
クリームタイプなら、派手な色でもほんのりと付けることができます。発色の調整がしやすいので、「ちょっと派手かな」と思っても、簡単に調節できますよ。
また、初心者さんにおすすめなのが、思い切って何色もセットになったパレットを買う方法。
いくつものオレンジ色が一度に試せるうえに、色を混ぜて使うこともできるのでほとんど失敗はないでしょう。
【デパコス・プチプラ】おすすめのオレンジチーク10選!
〜デパコス編5選〜
①ルナソル カラーリングシアーチークス 08
ルナソルはカネボウが展開するコスメブランドのひとつ。「上質な女を引き出す」というコンセプトで作られました。
カラーリングシアーチークスは名前の通りシアーな発色で、まるで素肌のようなナチュラルなツヤと血色感。
なかでも「08ベージュオレンジ」は自己主張しすぎない発色で、固めにプレスされているため、つけすぎる心配もありません。
おしゃれに彩る色というより、どんなシチュエーションにもなじむ、ひとつは持っていたい色です。
種類 | パウダー |
カラーバリエーション | 01 Light Coral Pink 02 Clear Pink 03 Pink Rose 04 Coral Red 05 Fresh Orange 06 Natural Pink 08 Beige Orange |
参考価格(amazon) | 2,700円 |
②クリニーク チークポップ 08
クリニークのチークポップは見た目のかわいらしさでも人気です!ガーベラの花がぱっと咲くチークは全部で13色。どれも欲しくなっちゃいますね。
メロンポップはまるでメロンの果汁のようなジューシィなコーラルオレンジです。淡くふんわりと乗せても、しっかりと重ねて発色させてもきれいに仕上がりますよ。
パウダーですがツヤが出るタイプなので、上品にしっとりと演出したい日におすすめ!
種類 | パウダー |
カラーバリエーション | 01 ジンジャー ポップ 02 ピーチ ポップ 03 ベリー ポップ 04 プラム ポップ 05 ヌード ポップ 08 メロン ポップ 12 ピンク ポップ 13 ローズィー ポップ 15 パンジー ポップ 18 ピンク ハニー ポップ 19 ブラッシュ ポップ 20 ソルベ ポップ 22 ポピー ポップ(数量限定) |
参考価格(amazon) | 2,360円 |
③CHICCA フローレスグロウ フラッシュブラッシュ 03
キッカではチークもベースメイクという考えのもと商品開発が行われています。
ファンデーションでなめらかな肌を作ったら、チークで体温感をプラス。健康的なぬくもりを表現できる、体温を感じさせる発色なのです。
発色に透明感があり、おすすめはスポンジでつける方法。スポンジにとったら、スタンプを押すようにポンポンとなじませていくだけで失敗のないチークの完成♪
「03サニーキッス」はまるで太陽の祝福のキスを受けたかのよう!
種類 | クリーム |
カラーバリエーション | 01 バニータミー 02 パフピンク 03 サニーキッス 04 ラズベリー 05 マンゴープレス 06 ポニーテール 07 スウィートピギー |
参考価格(amazon) | 3,240円 |
④アディクション チークポリッシュ 12
アディクションのチークは、その名前の通り、やみつきになりそうな色ばかり!
リキッドなので色を合わせて自分だけの色を作ることも可能です。その日のメイクに合わせて、いろいろなメイクが楽しめそうですね。
「12 エモーショナル」は一見ビビットな色に見えますが、実はそれほど派手な色ではありません。
ゴールドパールが入っており、ごく自然な輝きを添えることができます。肌と一体となった自然な血色感は感動もの!
使う前に軽く振ってから、付属のブラシで少しだけ肌にのせ、指先でなじませていきましょう。
種類 | リキッド |
カラーバリエーション | 04 リベンジ 06 タッジオ 08 リフレクション 09 センシュアリー 11 オータムアフタヌーン 12 エモーショナル 13 ムーン ダンス 14 ウィンターブラッシュ |
参考価格(amazon) | 2,840円 |
⑤MAC パウダー ブラッシュ モダンマンダリン
MACのチークはカラーバリエーションの多さが自慢!これだけあると全色揃えてみたくなりますね。
モダンマンダリンは発色がおだやかで、淡くほんのりつけても、しっかりチークを主張してもキマる色です。
可愛いのに大人っぽい、つける人を選ばない肌なじみの良い色です。
適度なツヤもあるので、顔全体に立体感を出したい時にもいいですよ♪
種類 | パウダー |
カラーバリエーション | ラウドスピーカー ファッション フレンジー フーリッシュ ミィ モダン マンダリン ピオニー ペタル ドリィミックス ピーチィキーン ウェル ドレスト ピーチ サンバスク ピーチツィスト スタイル トレース ゴールド フル フューシャ マージン プラム フーラリィ メルバ フランクリー スカーレット ピンク スウーン ジンジャリー シンシアー ブラッシュベイビー コッパートーン バーント ペッパー |
参考価格(amazon) | 5,500円 |
〜プチプラ編5選〜
①セザンヌ ナチュラル チークスN 04
プチプラといったらまっさきにセザンヌを思い浮かべる人も多いのではないでしょうか?昔から低価格でも高品質な化粧品を作り続けている、日本のプチプラの老舗です。
そんなセザンヌのチークはワンコインでもお釣りがくるという、非常にコスパが優秀です!
04はパールが入ったゴールドオレンジで、オレンジのなかでも定番中の定番の色。
ほんのりピンクがかっており、ゴールドでも決して派手な色ではありません。発色が良いので少しずつのせていきましょう。
種類 | パウダー |
カラーバリエーション | 01ピーチピンク 04ゴールドオレンジ 05ベージュオレンジ 09ナチュラルピンク 10オレンジピンク 12コーラルピンク 13ローズピンク 14ラベンダーピンク 15クリアレッド 16カシスローズ 101ホットピンク |
参考価格(amazon) | 389円 |
②キャンメイク パウダーチークス PW25
キャンメイクのチークは保湿効果が高いオイルイン♡
パウダーチークを使いにくい乾燥肌さんも、キャンメイクならしっとりサラサラにメイクできますよ♪
PW25はパールがキラキラ可愛いシュガーオレンジ。色白さんも小麦肌さんも、ふんわり色づいて自然な血色感を演出できます。
種類 | パウダー |
カラーバリエーション | [PW20]ロリポップピンク [PW23]ピーチピンク [PW25]シュガーオレンジ [PW28]スウィートコーラル [PW34]リトルアプリコット [PW37]ローズレッド [PW38]プラムピンク [PW39]スミレパープル [PW40]ミモザイエロー [PW41]アンティークローズ [PW43]コーラルホログラム |
参考価格(amazon) | 594円 |
③ヴィセ リップ&チーククリームN OR-7
ヴィセのリップ&チーククリームは頬も唇も彩る超便利アイテム!せっかくチークをオレンジにしたなら、唇のおそろいの色でキリリと統一感を演出しませんか?
発色が良いクリームタイプで、まるで濡れてうるんだような、じゅわっと上気したような仕上がりです。
OR-7のサニーオレンジはフレッシュな明るい表情を引き出してくれる色です♪
種類 | クリーム |
カラーバリエーション | ピュアレッド ベリーピンク ディープレッド コーラルピンク ヌーディベージュ ローズレッド サニーオレンジ アプリコットピンク ココアブラウン パーリィベージュ |
参考価格(amazon) | 1,082円 |
④マジョリカマジョルカ クリーム・デ・チーク OR313
マジョリカマジョルカのクリーム・デ・チークは、名前はクリームですがリキッド状です。ボトルも可愛いですが、名前も可愛いですね!
「OR313カスタードクリーム」はボトルを見るとシックに見えますが、とても発色の良いオレンジ色です。
つけると可愛らしい雰囲気になり、透明感も思いのまま。
細筆がついているので、ポイントで使うのもアリです!
種類 | リキッド |
カラーバリエーション | PK312シェルピンククリーム RD310コーラルクリーム RD411木苺クリーム OR313カスタードクリーム |
参考価格(amazon) | 2,700円 |
⑤エクセル グラデーションチーク N GC04
エクセルのグラデーションチークはなんと4色がセットになった豪華版!
こちらの「GC04: マンダリンオレンジ」はポップでカジュアルな色です。学校でもオフィスでも元気一杯で頑張れそうですね♪
4色あるうち、明るい2色はハイライトとして使えます。下の濃い2色は単色でもまぜてもおすすめ。もちろん、4色まぜて使うのもアリですよ!
オレンジ色が初めての人は、こういういろいろな色が試せるものが楽しいですよ♡
種類 | パウダー |
カラーバリエーション | GC01: ローズピンク GC02: アプリコットピーチ GC03: ブロッサムピンク GC04: マンダリンオレンジ GC05: アップルレッド |
参考価格(amazon) | 1,944円 |
オレンジチークのおすすめの入れ方は?
可愛く仕上げたいとき
デートの日などの可愛く見せたい日は、クリームチークがおすすめ!じんわりと血色感がにじみ出るような表情を作ってくれます。
入れる位置は、横長の楕円形。頬の中心部分が最も濃くなるようにすると若々しい印象になりますよ。
大人っぽく仕上げたいとき
チークの位置が高いと幼い印象になるので、大人っぽく仕上げたい日はごくわずかに頬骨の低めの位置に入れるのがポイント。
鼻の横からまっすぐ平行になるように入れると大人っぽく見えます。
華やかに仕上げたいとき
華やかにしたいときは、パールやラメが入ったものがおすすめです。透明感が出るので、肌がぐっときれいに見えますよ!
入れる場所は黒目の下あたりからこめかみにかけてです。ここが色づいていると、セクシーな華やかさが生まれます♡
シャープに仕上げたいとき
シャープに見せたいなら、やや斜めに入れましょう。頬骨からこめかみにかけて入れていきます。
このとき、頬骨のあたりがもっとも濃く、こめかみにかけて段々薄くなっていくようにするのがコツです。
オレンジチークでおしゃれに印象チェンジ!
一見派手なように見えるオレンジのチークですが、塗り方しだいで華やかにもカジュアルにもなることが分かりましたね。
元気でポップなイメージがあるオレンジカラーですが、パウダーならふんわりと可愛らしく、クリームならつややかに、リキッドなら内側から血色感がにじみ出るように、さまざまな表情を演出してくれます。
また、つける場所によっても、印象は大きく変わってきます。
今まで「オレンジはちょっと…」とためらっていたあなた!使ってみると、きっとオレンジカラーの魅力にはまりますよ!