自分好みの色を選べる「単色アイシャドウ」がコスメマニアの間で人気沸騰中!トレンドのカラーも取り入れやすく、季節感あるメイクが手軽に楽しめるんです♡今回はおすすめの単色アイシャドウを、プチプラからデパコスまで厳選してご紹介。選び方のポイントも参考にしてみてくださいね♪
もくじ
知ってた?単色アイシャドウの魅力♡
①好きな色を選べる!
3色や4色入りのアイシャドウパレットを使っていて、「この色だけ全然減らない…」という経験はありませんか?いわゆる“捨て色”が出てしまうのがパレットタイプの難点。
単色アイシャドウは自分好みの色をピンポイントで選べるので、捨て色が出てしまう心配がありません。好きな色だけを自由に組み合わせて使えるので、無駄なくフル活用することができるんです♪
さらに、単色アイシャドウは明るめから暗め、暖色系から寒色系まで豊富なカラーバリエーションとなっています。多数のカラーの中から好きな色を見つけることができますよ♡
②トレンドを取り入れやすい
単色アイシャドウは、手軽にトレンドの色を取り入れられるのが魅力。例えば「この秋のトレンドであるオレンジ色に挑戦したい」「冬はマットなカラーで大人っぽいトレンドメイクにしたい」など、その時流行っているメイクに合わせて、使いたい色だけを取り入れることができます。
単色アイシャドウはパレットタイプより値段が安く、デパコスなら2,000円~3,000円前後、プチプラなら1,000円以下で購入できるものが沢山。初めて挑戦する色でも手が出しやすいですよね♪
③グラデーションも自由自在
単色アイシャドウは、グラデーションメイクも思いのままに楽しめます。1色使いでも塗り重ねてぼかせば、簡単に自然なグラデーションが完成。ワンカラーで作るグラデーションは、今っぽい抜け感を演出することができます♪
もちろん、他の色と組み合わせてグラデーションを作ることも可能。手持ちのアイシャドウと組み合わせたりして、自分だけのグラデーションが自由自在に作れちゃいます♡
④小さいから持ち運びやすい
出典:mugmofオリジナル
単色アイシャドウはコンパクトサイズなので、コスメポーチに入れてもかさばらず持ち運びが楽チン♪メイク直し用や、旅行・出張などの外出時にも持ち運びやすいですよ。パレットタイプはサイズが大きいものが多いので、持ち運びには単色アイシャドウが最適です♡
⑤ついつい集めたくなっちゃう!
出典:mugmofオリジナル
単色アイシャドウは豊富なカラーバリエーションに加えて、ラメやグリッター、メタリック、マットなど質感も様々。単色アイシャドウ1つ1つで色や質感が違うので、ついつい集めたくなってしまうはずです♪気が付いたら、自分好みの単色アイシャドウがどんどん集まっていたなんてことも…♡
どれを買おうか迷っちゃう!おすすめ単色アイシャドウ20選
ここからは、思わず全部欲しくなってしまうようなおすすめの単色アイシャドウを、プチプラ・デパコス別にご紹介します♪
1,000円以下でゲットできるプチプラの単色アイシャドウは、メイク初心者さんにもおすすめ。高級感ある仕上がりを叶えるデパコスの単色アイシャドウは、自分へのご褒美にぴったりです。お気に入りの単色アイシャドウを見つけてくださいね♡
【ALL1000円以下!】プチプラで優秀な単色アイシャドウ
①セザンヌ シングルカラーアイシャドウ
しっとりなめらかな使い心地で、パウダーなのに粉飛びせず、まぶたにピタッと密着。乾きがちな目元に潤いを与える、ヒアルロン酸Na、月見草油、バオバブ種子油、ブドウ種子油、カニナバラ果実油の5種の保湿成分を配合しています。
人気色の「01 パールベージュ」は、目元を明るく見せる万能ベースカラー。程良いパール感で、くすみを飛ばして艶やかなアイメイクを演出します♪
カラー | 全6色 |
参考価格 | 440円(税込) |
②マジョリカ マジョルカ シャドーカスタマイズ ルミナスティック
ひと塗りでまばゆく発色し、目元に輝きを与えて、立体感を生み出すパウダーアイシャドウ。プチプラなのに上品なラメ感で、ギラギラとせず自然なツヤを演出します。
人気色の「BE384 コルク」は柔らかなニュアンスの赤みベージュ。ほんのりくすみ感のあるベージュで、ベースカラーや涙袋用に使える万能カラーです。単色使いでもナチュラルな陰影を付けることができますよ♪
カラー | 全19色 |
参考価格 | 550円(税込) |
③エチュードハウス(ETUDE HOUSE) ルックアット マイアイズ
肌なじみの良いシルキーなテクスチャーで、目元にしっとり密着してヨレを防止。塗りたての仕上がりが長時間持続します。
宝石のように煌めくラメを配合し、華やかな光沢感を与えて印象的な眼差しを演出。ラメ感が強めなので、目元をキラキラと輝かせたい時におすすめです♪
人気色の「BR401」は、単色使いでも綺麗なグラデーションが作れるブラウン。重ね塗りするほどしっかり発色するので、色の濃さを自在に調整できますよ。
カラー | 全9色 |
参考価格 | 509円(税込) |
④エチュードハウス(ETUDE HOUSE) ピクニック エアームースアイズ
花びらのように軽い付け心地を実現した、ムースタイプの単色アイシャドウ。まぶたに溶け込むようになじんで、まばゆい煌めきをまとう華やかな目元に仕上げます。
人気色の「BE101 キラキラな恋」は、大小のラメをたっぷり散りばめたゴールドベージュ。パーティーや夜のお出かけなど、華やかなシーンのメイクにおすすめです♪
カラー | 全8色 |
参考価格 | 880円(税込) |
⑤リンメル プリズムパウダーアイカラー
大粒のパールを配合し、ひと塗りで贅沢な煌めきを叶えるパウダーアイシャドウ。なめらかに伸び広がるテクスチャーで、密着力が良く塗りたての色とツヤ感が長時間続きます。
人気色の「004 モダンブラウン」は、クールに輝くシルバーラメ入りのブラウン。ブラウンは控えめで、ザクザクのラメが入ったゴージャスなカラーです。涙袋にのせると、うるんだような瞳を演出できますよ♪
カラー | 全24色 |
参考価格 | 880円(税込) |
⑥ヴィセ アヴァン シングルアイカラー
ひと塗りでしっかり発色して、目元を鮮やかに彩るパウダータイプの単色アイシャドウ。カラー展開が40色以上と豊富で、パール、グリッター、マットなどの質感から選ぶことができます。
人気色の「029 PAPRIKA」は、秋冬メイクにおすすめのマットなパプリカオレンジ。ほんのり赤みのあるレンガのようなカラーで、シックで大人っぽいアイメイクを叶えます。
カラー | 全42色 |
参考価格 | 880円(税込) |
⑦エスプリーク セレクト アイカラー
ダイヤを砕いたダイヤモンドパウダーを配合し、ジュエリーのような上質な煌めきをプラス。保湿成分のヒアルロン酸を配合し、目元にしっとりとなじんで色持ちを高めます。
人気色の「BR302」は、繊細なゴールドラメが入ったピンクブラウン。透明感のある上品な発色で、デートメイクからオフィスメイクまで幅広いシーンに使えますよ。
カラー | 全20色 |
参考価格 | 880円(税込) |
⑧ケイト ザ アイカラー
肌なじみが良く、普段使いしやすいブラウン系カラーをメインとしたパウダーアイシャドウ。パール、マット、グリッターの3つの質感から選べ、ブラウンアイシャドウ好きにはたまらないラインナップとなっています。
人気色の「021グリッターブラウン」は、締め色として活躍する深みのあるブラウン。グリッタータイプですが、ギラギラとせず上品な輝きを演出してくれるカラーです。単色塗りでも、ナチュラルな陰影のある目元に仕上がりますよ♪
カラー | 全27色 |
参考価格 | 715円(税込) |
⑨マリブビューティー シングルアイシャドウ
しっとりしたテクスチャーで、まぶたにピタッと密着して色落ちしにくいパウダーアイシャドウ。プチプラなのに高発色で、鮮やかな色が朝から晩まで持続します。
人気色の「MBOR-04 コッパーオレンジ」は、透明感のあるピンク系のオレンジ。サテンのようなツヤ感を与え、上品に輝く目元を演出します。柔らかな発色で、涙袋用にも人気です♪
カラー | 全15色 |
参考価格 | 550円(税込) |
⑩ innisfree MY PALETTE My Eyeshadow (Glitter)
出典:イニスフリー公式サイト
なめらかに伸び広がるシルキーなテクスチャーで、目元に明るい輝きを与えるアイシャドウ。繊細なラメがたっぷり入ったグリッターカラーで、ひと塗りで濡れツヤメイクに仕上げることができます。
人気色の「03」のカラーは、ゴールドラメが煌めくオレンジブラウン。オレンジベースなので肌なじみが良く、顔色をパッと華やかにしてくれるカラーです♪
カラー | 全40色 |
参考価格 | 849円(税込) |
【自分にご褒美!】デパコスの上品単色アイシャドウ
①アディクション(ADDICTION ) ザ アイシャドウ
ベーシックでありながらオリジナリティあふれるカラーを取り揃え、美しい発色と上品な質感を叶える単色アイシャドウ。マットからシルキーまで4つの質感を採用し、理想とするメイクイメージに合わせて選ぶことができます。
人気色の「092 Mariage」は、濡れたようなツヤ感を演出するシャンパンベージュ。ベースカラーやハイライトカラー、涙袋用など幅広く活用できる万能カラーです。他の色に重ね塗りしても綺麗なラメ感が楽しめますよ♪
カラー | 全99色 |
参考価格 | 2,160円(税込) |
②コスメデコルテ アイグロウ ジェム 〈アクセントカラー〉
出典:コスメデコルテ公式サイト
しっとりと濡れたようなツヤ感を演出する、クリームタイプの単色アイシャドウ。まぶたに吸い付くようにフィットして、時間が経っても塗りたての発色とツヤ感が持続します。重ね塗りするほどに鮮やかに発色して、立体感のある目元を演出します。
人気色の「BR381」は、赤みを含んだカッパーブラウン。肌なじみが良く、まぶたに自然な陰影をもたらしてくれるカラーです。
カラー | 全30色 |
参考価格 | 3,450円(税込) |
③エレガンス クルーズ アイカラー プレイフル
定番色から遊び心あるカラーまで、目元をおしゃれに彩るカラーを豊富に展開。ナチュラル、ビビッド、ラメといった質感から選べ、発色も輝きも自由自在に楽しむことができます。
人気色の「BR01」は、パール感が控えめなスキンベージュ。ベースカラーとしての使用に最適で、目元のくすみを抑えて明るい印象に見せてくれます。普段使いしやすいカラーです♪
カラー | 全30色 |
参考価格 | 2,780円(税込) |
④THREE(スリー) ウイスパーグロスフォーアイ
みずみずしいテクスチャーで、柔らかな光を放つような立体感を与えるリキッドタイプの単色アイシャドウ。肌に溶け込むようになじむ繊細なパールを配合し、ナチュラルなのに存在感のある眼差しを演出します。
人気色の「04 WANDERLUST RHYTHM」は、肌なじみ抜群のコーラル系ベージュピンク。ピンク系のカラーですが、甘過ぎない色味で大人っぽいアイメイクに仕上がります。大人可愛いピンクメイクにおすすめです♪
カラー | 全12色 |
参考価格 | 3,630円(税込) |
⑤SUQQU(スック) トーン タッチ アイズ
なめらかなテクスチャーと高純度な発色で、重ねてもにごらない艶やかな目元を演出。マットな仕上がりのノンパールタイプから、キラキラメイクを叶える大粒パール配合のカラーまで取り揃えています。
人気色の「12 秋蛍」は、大粒のゴールドパールが贅沢に輝く明るいベージュ。上品な煌めきで、派手になり過ぎずに華やかさをプラスしてくれます。
カラー | 全15色 |
参考価格 | 4,070円(税込) |
⑥マック エクストラ ディメンション アイシャドウ
クリームタイプのなめらかさと、リキッドタイプのブレンドのしやすさを兼ね備えたパウダーアイシャドウ。上品な光沢を与えて、立体感のある目元を叶えます。
人気色の「レディトゥパーティ」は、偏光パールが入ったラベンダーカラー。真珠のような艶めきをプラスして、女性らしい華やかなアイメイクに仕上げます。ハイライトや涙袋用にもおすすめです♪
カラー | 全15色 |
参考価格 | 3,654円(税込) |
⑦ポール&ジョー スパークリング アイカラー
肉球のようなぷにぷにとした感触で、スーッとなめらかに伸びてまぶたにフィット。透け感のある発色と弾けるような輝きが特徴で、重ねるほどに色と輝きが際立ちます。
人気色の「07 ラ メール クレール」は爽やかなブルーグリーン。青と緑の中間のような色味で、シルバーのパールがキラキラと輝きます。単色使いはもちろん、ピンク系やパープル系のアイシャドウと重ねても可愛いですよ♪
カラー | 全8色 |
参考価格 | 2,970円(税込) |
⑧ルナソル ライティングアイズ
なめらかなツヤを与え、透明感のある発色で目元を明るく見せるパウダーアイシャドウ。肌なじみの良いベージュ系やホワイト系のカラーを取り揃え、ハイライト代わりにも使えると評判です。主張し過ぎない発色で、他のアイシャドウの上から重ねても色がにごりません。
人気色は「07 Shiny Beige」。ハイライトや涙袋に使えるナチュラルなベージュで、程良いキラキラ感が上品な印象を与えます。
カラー | 全5色 |
参考価格 | 2,700円(税込) |
⑨BOBBI BROWN リュクスアイシャドウ
豊かな発色と奥行きのある輝きを同時に叶え、目元を華やかに彩るパウダーアイシャドウ。上品な艶めきを与えるラスター、濡れたような光沢を演出するメタル、リッチなラメが煌めくスパークルの、3つの質感を採用しています。
人気色の「01 ムーンストーン」はスパークルタイプのピンクゴールド。ラメ感が美しく、アイメイクの仕上げに使うだけでゴージャス感がアップしますよ♪
カラー | 全8色 |
参考価格 | 4,000円(税込) |
⑩RMK/アールエムケー ストーンホイップアイズ
ホイップクリームのようなテクスチャーが、まぶたにのせると素早くパウダー状に変化。肌に溶け込むように発色して、時間が経っても美しく印象的な目元を叶えます。
人気色の「06 トゥーマインズ」は、シルバーとレッドのパールが入ったブラウン。ほんのり赤みを帯びたシックなブラウンで、単色使いでも深みのあるアイメイクに仕上げます。
カラー | 全7色 |
参考価格 | 3,300円(税込) |
あなたは何色を買う?おすすめの選び方
無くなりやすいベースカラー
アイシャドウパレットを使ってメイクしていると、「ベースカラー」だけすぐに減ってしまいませんか?ベースカラーはまぶたの広範囲に塗るため、他の色よりも早く無くなってしまうんです。
無くなりやすいベースカラーは、単色アイシャドウで手に入れるのがおすすめ。肌なじみの良い、ベージュ系やホワイト系がベースカラーに最適です♪ラメ入りのカラーを選べば華やかに、マットなカラーを選べば落ち着いた印象のメイクに仕上がります。
定番のブラウン系
単色アイシャドウはカラーが豊富ですが、色選びで迷った時は定番のブラウン系がおすすめです。ブラウン系は瞳や髪の色と近いため、肌なじみが良くアイシャドウが色浮きしません。ナチュラルメイクやオフィスメイクに使いやすく、単色塗りでもナチュラルな立体感を演出することができますよ。初心者さんでも扱いやすいカラーです♪
フェミニンなピンク系
女性らしい華やかなメイクに仕上げたい時には、ピンク系の単色アイシャドウがおすすめ。フェミニンな魅力を引き出してくれるカラーで、女子会や合コン、デートなど好感度を上げたいシーンに最適です♡
ピンク系のアイシャドウはまぶたが腫れぼったく見えてしまいがちなので、ブラウン系など引き締めカラーを一緒に使ってメイクすると良いでしょう♪
キラキラな目元になるゴールド系
いつものメイクに飽きてきた時や、雰囲気を変えたい時におすすめなのがゴールド系の単色アイシャドウです。キラキラと輝く目元を演出するゴールド系は、アイメイクの仕上げに使うだけで一気にゴージャスな印象に。パーティーなど華やかなシーンのメイクにも大活躍しますよ♪
単色アイシャドウを使いこなして魅力的な目元に♡
出典:mugmofオリジナル
単色アイシャドウは自分好みの色を集めることができ、トレンドのカラーも手軽に取り入れられるのが魅力です。単色使いだけでなく、他の色や手持ちのアイシャドウと組み合わせたりして、自分だけのメイクを楽しむことができます♪
カラーや質感が様々なので、自分がなりたい印象に合わせて選んでみるのがおすすめ。プチプラ、デパコスの様々なコスメブランドから優秀な単色アイシャドウが登場しているので、自分にぴったりの商品を見つけてみてくださいね。
お気に入りの単色アイシャドウを使いこなして、魅力的な目元に仕上げましょう♡